ホーム
ブログ
読書人のノオト
梨田のノオト
魔女のノオト
エッセイ*小説
本の処方箋
暮らしのノオト
子どもと一緒に考える
梨田 莉利子プロフィール
お問い合わせ
ホーム
暮らしのノオト
暮らしのノオト
· 16日 6月 2021
2021年の梅仕事
2021年梅仕事が折り返し地点を迎えました。 約10キロの梅を、毎年いただける幸せを噛みしめながら、梅仕事を行います。 青いお顔をした梅のおへそを取り、フォークで穴をあけ、大好きなセラーメイトに詰めていきます。 梅→砂糖→梅→砂糖。 ミルフィーユのように重なった美しさは、梅雨ならではの景色。...
続きを読む
暮らしのノオト
· 09日 6月 2021
紫陽花のドライフラワー
6月の楽しみはたくさんあります。 梅やらっきょう。山椒が出回り、保存食づくりに忙しいのも嬉しいのですが、この時期はお散歩も愉しいですよね。 その理由は散歩道を彩る紫陽花。 紫陽花は、私の中でも⒈2を争う大好きなお花。 今の時期にしか会えない大きな紫陽花は、とにかく私たちを愉しませてくれますよね。...
続きを読む
暮らしのノオト
· 03日 6月 2021
ふせんで暮らしを整える
こんにちは。 本と暮らしの研究室を運営する梨田莉利子です。 梅雨に入った途端、来る日も来る日も雨が降っていたのに、ここへ来て暑いくらいの日が続いていますね。皆さん、いかがお過ごしですか? さて、今日は梨田の実践する毎日の暮らしの整え方をご紹介したいと思います。...
続きを読む
暮らしのノオト
· 25日 5月 2021
森みたいな家に住む
こんにちは。 本と暮らしの研究室を運営する梨田莉利子です。 さて、以前おうちを森にしたい!というお話しをしたとき、たくさんの方に「わかります!」言っていただけて、とっても嬉しかったです。 おうちを森にしたい① おうちを森にしたい②...
続きを読む
暮らしのノオト
· 20日 5月 2021
空き缶好き
こんにちは。 本と暮らしの研究所を運営する梨田莉利子です。 皆さん、突然ですが何フェチですか?実は私、自称空き缶&籠フェチなんです。 物を増やしたくない!と日ごろから気を付けてはいるのですが、この二つの物だけは素通りできないのです。...
続きを読む
暮らしのノオト
· 18日 5月 2021
おうちを森にしたい②〜苔玉作り〜
こんにちは. 本と暮らしの研究所を運営する梨田莉利子です。 今日も朝から、しとしと。 雨が続くと、なんとなく床がべたっとしませんか?...
続きを読む
暮らしのノオト
· 18日 5月 2021
おうちを森にしたい①〜バンキング苔玉〜
こんにちは。 本と暮らしの研究所を運営する梨田莉利子です。 梅雨入りした関西地方。 朝からじめっとしています。 昨年から、おうち時間が増え、コロナ禍の中で断捨離をしたり、おうちを整えたり、おうちの中の居心地の良さの重要性に気づかれた方も多いのではないでしょうか?...
続きを読む
暮らしのノオト
· 07日 5月 2021
さて、何からはじめよう?〜ドラえもんとサザエさん編〜
こんにちは。 【本と暮らしの研究所】を運営する梨田莉利子です。 皆さま、週末をどのようにお過ごしでしたか? 私は、この週末インスタを通してたくさんの「本好き」の方々とお話しできてうれしかったです。...
続きを読む
暮らしのノオト
· 05日 5月 2021
さて、何からはじめよう?~のび太くんとまるちゃん編~
こんにちは。 【本と暮らしの研究所】 を運営する梨田莉利子です。 皆さん素敵なおばあさんのスクラップはできたでしょうか? 忙しい方もたくさんいらっしゃると思います。でも、これは、ゆっくりでいいのでぜひ初めてください。 今は、毎日を回すことで精いっぱいかもしれません。...
続きを読む
暮らしのノオト
· 03日 5月 2021
「おばあちゃん」は最強
こんにちは。 【本と暮らしの研究室】を運営する梨田莉利子です。 さて皆さん、このゴールデンウィーク。必死になっておばあちゃんを探しましたか?笑 見つかりましたか? 今日は、なぜ自分のノオトに「おばあちゃん」を貼るのか?というお話しをしたいと思います。 突然ですが、私たちは平等だと思いますか?...
続きを読む
さらに表示する
ブログ
読書人のノオト
梨田のノオト
魔女のノオト
エッセイ*小説
本の処方箋
暮らしのノオト
子どもと一緒に考える
梨田 莉利子プロフィール
お問い合わせ
旧ブログ★魔女のほうき、ムーミンママの台所+
閉じる